おじいちゃんやおばあちゃんも楽しみしている七五三。家族総出で出かけたり、その後に食事をしたりと、七五三の一日は疲れながらも楽しい行事になりますよね。

ここでは、七五三のいろんな疑問について紹介します。

七五三のお参りはいつ?時期は数え年?お金はいくら?何する?時間は?

さて、今年は七五三だ!なんて思うと、そもそも七五三のお参りはいつか、数え年でするのか、神社にはいくらお金を払うのか、ふと疑問に思うことばかりですよね。そんな細かいことを調べました。

七五三のお参りはいつ?

七五三のお参りは、昔から11月15日にやるものなっています。とはいっても、平日になってしまうとなかなか厳しいですよね。現在は、10月下旬ごろから11月中旬ごろまで、自分たちの都合のよい日にやるのが一般的になってきています。

曜日も土日祝日が多いようです。ということは、家庭の都合で大丈夫ということになります。ただ、なるべく「大安吉日」を選びましょう。

七五三は数え年?

七五三で一番先に悩むのが、数え年か満年齢かですよね。これもはっきりした決まりがなく、現在は「満年齢」で行っている家庭が多いです。

また、同じくもうすぐ七五三の兄弟姉妹がいる場合は、どちらかの年齢に合わせて一緒にやる場合もあります。

なので、パパさんとママさんの都合でいいかもしれません。参考までに、2017年の数え年と満年齢について紹介しておきます。

○七歳;数え年=平成23年(2011年)生まれ・満年齢=平成22年(2010年)生まれ

○五歳:数え年=平成25年(2013年)生まれ・満年齢=平成24年(2012年)生まれ

○三歳:平成27年(2015年)生まれ・満年齢=平成26年(2014年)生まれ

満年齢の七歳の女の子でやるなら

平成22年生まれ(2010年生まれ)・満五歳の男の子:平成24年生まれ(2012年生まれ)・満三歳の女の子:平成26年生まれ(2014年生まれ)で、七五三を行うことになります。

スポンサードリンク

神社に渡すお金は?

神社にお参りするときのお金のことを「初穂料」といって、神社で祝詞をやってもらえるときに収める奉納料になります。このお金を入れる入れ物は文房具店などで売られています。祈祷料の金額は、5,000円から10,000円ぐらいが一般的になっています。

神社では、金額が決まっていることが多いので、予約の際に金額は事前に聞いておいたほうがいいようです。また、11月は、七五三で神社もかなり混雑します。その場合は、長い列ができていることもあります。お子さんが途中でぐずってしまうこともよくあるので、なるべくなら平日がいいのかもしれません。

七五三 お参り いつ 時期 お金 何する 時間

 お参りする時間ってあるの?

お参りする時間に決まりはありません。ただ、できるならお子さんのことなので、縁起のいい時間にするのがおすすめです。日にちにも縁起がいい日にちもあれば、時間帯にも縁起がいい時間があります。

ただ、七五三の時期は神社もフォトスタジオも予約でいっぱいなので、自分たちの都合よりも、混みあう神社やフォトスタジオの都合によっては、思うような時間にお参りできなかったり、思った時間に祈祷ができなかったりと、予定通りにいかない可能性もあるので注意が必要です。

ここでは、10月半ばから11月の大安や吉日を知って、縁起のいい時間を知っておきましょう。

10月15日(土)=大安

10月16日(日)=赤口

10月22日(土)=赤口

10月23日(日)=先勝

10月29日(土)=先勝

10月30日(日)=友引

11月 3日(祝)=先勝

11月 5日(土)=先負

11月 6日(日)=仏滅

11月12日(土)=仏滅

11月13日(日)=大安

11月19日(土)=大安

 

先勝:朝から昼までが吉の日

友引:友を引くということで、一般的にお葬式を避けます。

先負:昼過ぎから吉の日という意味があります。

仏滅:何をしてもよくないとされる日になります。

大安 :吉日

赤口 :正午のみ吉の日という意味があります。

となっています。七五三は、だいたい大安吉日にやる方がすごく多いので、その日を狙うとなると混雑は避けられない可能性があります。また、午前中にお参りするのなら「先勝」になります。

たとえば10月23日、10月29日、11月3日は「先勝」なので、この日の午前中のうちにお参りをすることになります。

まとめ

以上です。七五三のいろんな疑問について紹介しました。七五三当日は、お子さんの着付けと日本髪など、朝からバタバタしますよね。ママさんもパパさんも着替えをする必要もあります。さらに、兄弟姉妹がいたら、さらに忙しくなります。兄弟姉妹も、普段よりもよそ行きの恰好をさせるなど、カジュアルにならにように気をつけたいですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク