今回は、バレンタインの男子の反応と題して、バレンタインを渡した時の彼の態度や反応で、脈ありなのか脈無しなのか見極めるポイントを紹介します。特に告白を兼ねているバレンタインなら、その反応をしっかり見て、ある程度の判断をつけていきましょう。
男性はあまり感情を表すことがない人も多く反応が薄いこともよくあります。ただ、決めつけてしまうのも危険です。
目次
バレンタインの男子の反応が薄い?脈あり・脈なし見極めるポイント!
あるバレンタインの調査によると、男性は、バレンタインをもらって嬉しいか嬉しくないかの調査では、8割もの人が嬉しいと答えているとか。チョコがあまり好きじゃない人でも嬉しいようですよ。
ただ、それを単にチョコをもらって嬉しいと思っているのか、あなただから嬉しく思っているのか、ここは見極めたいですよね。
ポイント1:相手が受け取った時の目線
チョコを渡したときに、まずは、彼の「目線」に注目します。昔から「目は口ほどに物を言う」といわれるほど、気持ちが目線に現れます。
特に男性は口数が少なければ少ないほど、まずはこの「目線」がターニングポイントになりそうです。
脈ありの場合
脈ありだった場合は、目線をあなたの方に向けているはずです。男性は、好きな物をずっと見るといった特徴があります。小さい男のが、ずっと電車やミニカーでいつまでも遊んでいるように、気になるものはじっと見る傾向があるんですね。
また、あなたの顔から視線を外しても、もらったチョコをじっと見ている場合も、脈ありの可能性があります。反応が薄くても見つめるような様子があったら、これはイケるかもしれません。ただし、チョコばかりを裏返したり隅々まで見ているなら、値踏みしている可能性もあります。
脈なしの場合
チョコを渡したときに、あなたに対してもチョコに対してもさっさと見るだけで終わるようなら、残念ながら「興味がない」可能性があります。例えニコニコと笑って受け取ったとしても、あくまでも、バレンタインをもらったことだけを嬉しく思っている可能性があります。
さくっと見たのは「照れ臭い?」と思いがちですが、ここはしっかり見極めが必要です。
ポイント2:Lineの反応
何とか思う相手にチョコを渡して、これといって目線などの反応がつかみ取れなかった場合は、チョコを渡してからの反応も大切なポイントになります。特に注目したいのがLineなどの反応になります。
チョコを受け取った当初は、男性も嬉しいやら緊張やらで、普通の冷静な状態でない可能性もあります。本当の反応を見るなら、ちょっと時間を置いてからのLineがわかりやすいです。
脈ありの場合
脈ありだった場合は、Lineでチョコの話題を振ってくるはずです。あなたからのチョコに対して、うまく感情を表すことができなかった男性ほど、あなたを喜ばせたいとチョコの話題から、会話を広げようとしてくるはずです。
また、面と向かっては、言えなかった感謝の気持ちを表すにはLineは絶好のアイテムです。どんどん会話がはずんだら、もうOK!でしょう。
脈なしの場合
脈なしだった場合、「ありがとう」程度の話題で、チョコの話が終わるはずです。あとは、Lineで話を引き延ばそうという気持ちがないので、早々と会話を打ち切るように持っていくはずです。
さらに、仮にLineがなかった場合は、完全に脈はないと思った方がいいかもしれません。脈があったら、少しでもあなたとつながりたいと思うはずです。
ポイント3:後日会ったときの様子
Lineでも、まだイマイチ相手の反応がわからないときには、後日会ったときの反応です。
脈ありの場合
脈ありだった場合は、後日会った時に、必ずチョコについて触れてくるはずです。
そしてそこでまた軽く話が弾みます。チョコからの話題から次の約束をしたいと思っているかもしれません。
脈なしの場合
脈無しの場合は、まったく話しかけてこないかもしれません。
これはわかりやすいですよ。もしくは「この間はありがとう」とさらっと口にして終わった場合も、脈がない可能性がありそうです。
まとめ
以上です。バレンタインの脈あり・脈なし見極めるポイントを紹介しました。男子は女性と違って、感情自体を表すのが苦手な人も多いです。反応が薄いとしても、それだけで脈なしと思うのは早すぎ!バレンタインは、新たな始まりにもなり得ます。じっくり反応を見てくださいね!
今のあなたにおすすめの記事