日本の祝日の中には『春分の日』『秋分の日』というものがあります。

お彼岸の中日であるとされ、季節の節目をあらわす日という位置づけであることはわかりますが、そもそもどのような日なのかをちゃんと説明するのは難しくないでしょうか?

今年もまもなく春分の日がやってきますが、毎年同じ日ではなく大体3月の2021日頃に定められます

なぜ同じ日ではないのかも含め、春分の日の意味や由来などについてご紹介します。

春分の日って何!?

春分の日 何

二十四節気という1年を24の区切りでわける暦によると、春の季節は『立春』からはじまり、『雨水』『啓蟄』『春分』『清明』『穀雨』と続きます。

4番目の区切りとなる春分は、昼と夜の長さがほぼ等しくなる時期で、季節の節目を大切にするという意味から『自然をたたえ、生物をいつくしむ日』という趣旨をもって定められているのですね。

また、春分の日や秋分の日の前後3日間を合わせた7日間を『お彼岸』といい、それぞれが『彼岸の中日』の祝日ということになります。

仏教の考えでは『彼岸(ひがん)』はご先祖様のいる世界で西に位置し、それに対して私たちが生きている世界は『此岸(しがん)』とよばれ東に位置すると考えられるそうです。

彼岸の中日には太陽が真東からのぼり真西に沈むことから、彼岸と此岸が最も通じている時と考え、この時期に先祖供養をするようになったといわれます。

春分の日の決め方

春分の日 決め方

一年で一周する太陽の通り道である『春分点』を通過する日を春分の日とするため、法律上には毎年日にちが定まっていません。

国立天文台作成の『歴象年表』の最新データに基づき前年の21日に閣議決定され、国立天文台が2月第一平日に官報で公表するという形で定められるということです。

簡単に春分の日を決めれるエクセルの計算式

春分の日は、非常に複雑な計算式で決められているといわれますが、エクセルの計算式を使うことによって求めることが可能になっていますのでご紹介しましょう。

ざっくり言うと、今年の西暦を4で割り、出た余りの数を確認するという方法なのだそうです。

=int(20.8431+0.242194*(-1980)-int((-1980)/4))

*年の部分には、計算したい年(19802099)を入れます。

ただし、この計算式で計算できる春分の日は19802099年の間だけだということです。

スポンサードリンク

春分の日が変わる理由

一年で一周する太陽の通り道である黄道と天の赤道との交点を『春分点』いい、そこを太陽がを通過する日を春分の日としているのですが、この春分の日が毎年変わるのは、地球の公転と大きく関係しているようです。

地球が太陽のまわりを回るのにかかる日数はちょうど365日ではなく、平均すると365.24219日ということで、時間にすると365日と6時間足らずの端数があることになるのですね。

それのずれをうるう年で調整しているために、春分の日が毎年変わるということになるということです。

春分の日の由来は!?

春分の日 由来

明治時代に定められた『春季皇子祭(しゅんきこうりょうさい)』という祝日がはじまりとされています。

これは歴代の皇族の霊をまつる儀式を行う日とされていたそうですが昭和23年に廃止され、新たに『春分の日』に改められて今に至ります。

厳しい冬を乗り越えて新たな緑の息吹が生まれる時期ということで、自然をたたえ生物をいくつしむ日とされ、同時にご先祖様の供養をする『お彼岸のお墓参り』をする日としても知られています。

春分の日は何をして過ごすのが正しいの!?

春分の日には、お墓参りに行くとされています。

この日の前後7日間のお彼岸は、ご先祖様に感謝して自分自身も人間として正しく生きていくことを意識する日々であるといわれます。

墓石を洗い雑草を抜くなどしてお墓のまわりをきれいにし、お花や線香をお供えして感謝の気持ちを伝えましょう

また、この時に欠かせないのが、炊いたもち米をあんこで包んだ『ぼたもち』です。

『おはぎ』ともいわれますが、『ぼたもち』は春に咲く『牡丹』に見立てられるので春分の日、『おはぎ』は秋の植物である『萩』のイメージなので秋分の日に食べるという説があるようです。

他にも所説ありますが、名前は違えど同じものであるようです。

2018年の春分の日はいつ!?

春分の日 いつ

2018年の春分の日 321()になります。

まとめ

春分の日 まとめ

春分の日について改めて調べてみると、色々なことがわかりました。

季節の節目であると同時に生き物や自然を慈しみ、ご先祖様に感謝するという意味が込められているのですね。

生きている世界のあらゆるものに感謝の気持ちを持ち、人間として正しく生きていけるよう自らを見直すいい機会でもありますね。

今年の春分の日はこのような気持ちで過ごしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク