今回は、ハロウィンの飾りつけを雑貨で手作りする方法を紹介します。ハロウィンの飾りつけは、もちろん購入することもできますが、一つ一つ揃えていると結構な値段になりますよね。

それに、ハロウィンの飾りつけを手作りすることでも十分ハロウィンの雰囲気を作ることができて、気分を盛り上げます。お子さんと楽しみながら作るのもおすすめです。

ハロウィンは雑貨で手作りの飾りつけ!

材料は100均で済むものあれば、折り紙やクラフトの紙を使うのもあったりでさまざまですが、手作りをし始めると熱中してしまうほど楽しいです。子供の頃の気持ちに返ってハロウィンを楽しみましょう。

手作りランタン

最初におすすめしたいのがかぼちゃのランタンです。かぼちゃでランタンを作るのは、大がかりになってしまいますが、このランタンなら楽しみながら作れますよ。何個も作りたくなってしまうかもしれません。

ちょっと時間はかかってしまうかもしれませんが、このやり方で、クリスマスなどの飾りつけでも使えそうですよね。

家にあるものでランタンを作ろう

絵の具やアクリル絵の具を使って、身近にあるビンなどを使ってランタンを作る方法です。ペイントは、100均などでも売られているので、一度見に行ってみてください。絵を描くのは、黒の油脂サインペンで描くことができます。

スポンサードリンク

まずは、ランタンの素材になるものを家で探して、塗ることから始めましょう。また、サインペンではなくて、目や鼻などをクラフトや折り紙、画用紙に描いて切り取って、それを張り付けていくのもおすすめです。最後は、中にろうそくを入れます。

ハロウィンの手作り小物

こちらの手作りは、お子さんと一緒に楽しめる手作りのハロウィンの飾りつけです。

あちこちに飾ればハロウィン気分は、一気に盛り上がります。こういう手作りをしていくと、毎年、どんどんレベルアップしていくかもしれません。

ハロウィンのキャンドルづくり

こちらは、ハロウィンのキャンドルづくりです。とっても簡単に作ることができます。

早速ろうそくを100均で見てみましょう。赤や白にこだわらなくても、いいかもしれません。よりリアリティのあるキャンドルを作って、子供たちをアッといわせてみましょう。

 光るオバケ

これも超簡単で、ハロウィンが盛り上がるアイテムの一つになります。用意するのは、風船とライトスティックのみ。風船を膨らまして、中にライトスティックを入れるだけなんです。そして、最後に、風船に顔を描いていきます。

簡単ですが、ハロウィンのアイテムとしては、とってもベストなアイテムです。作り終わったら、電気を消してみてください。周りの動く空気で、ユラユラと動く風船が妖しくてハロウィンのムードにはぴったりです。

折り紙で作るハロウィンの飾り

家の中を誕生日のように飾りつけをするなら、コレがおすすめです。いろんな色の折り紙を使って作るものです。これなら、お子さんと一緒に作れますよね。おばけの折り紙も作ってみるとそれほど難しくはありません。

たくさんおばけを作って、画用紙に張ったり、画用紙を細長く切って、そこに一つ一つ張り付けて飾るのもおすすめです。

 おばけの切り絵

簡単な手作りのハロウィンなら、このおばけの切り絵も超簡単です!これもお子さんと一緒に作れますよ。おばけの絵は、上手でなくてもいいんです。それどころか、あまり上手過ぎてもハロウィンのかわいらしさが出ないかもしれません。

ちょっと適当に描くぐらいがちょうどいいおばけの切り絵になっています。これを初めてしまうと、他に何かアイデアがないかな?と悩んでしまうかもしれません。動画では、白い色の紙を使っていますが、いろんな色で試してみてはどうでしょうか。

まとめ

以上です。ハロウィンは雑貨で手作りの飾りつけのやり方を中心に紹介しました。ぜひ参考にしてハロウィンの手作りに挑戦してみてください。家に残っている折り紙や画用紙ってありますよね。そんな身近なもので作れるのがハロウィンの飾りつけです。上手なことよりも、多少崩れているほうがハロウィンらしい雰囲気を作れますよ。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク