義理母には、母の日だけでもどんなものにするか悩むところなのに、義理母の誕生日と母の日が近いところから、一緒にするべきか、別々にするべきか悩むようです。

母の日が義理母の誕生日が間近なら、一緒でも良さそうですが、5月の終わりごろの誕生日となると、かなり悩みますよね。ここでは、義理母の誕生日と母の日について紹介しますね。参考にしてください。

誕生日と母の日を一緒にするか、別にするか。

冒頭にも書いたように、母の日前後に誕生日があるなら、一緒にしてしまって構わないでしょう。母の日と同じ5月に誕生日があり、微妙に日にちが離れていると、どうしたいいのかわかりませんよね。

これが、実の娘なら、「一緒にしたからね!」なんて言って終わるところですが、お嫁さんの立場だとそこが難しいです。まずは、義理母の性格や、日頃どのぐらいの頻度で接しているかも関わるかもしれません。

義理母 誕生日 母の日

母の日と誕生日を一緒にされることを話題にするお義母さん

もし「家族に母の日と誕生日を一緒にされる」と話すお義母さんでも、これを愚痴と捉えるのか、お嫁さんに気を使っているのか、自分でその雰囲気を感じ取るしかありません。

たとえば、お嫁さんが、毎年別で贈っていた場合、「うちの娘なんか一緒に贈ってくるのよ」とお義母さんが言っていたとしても、それは、お嫁さんを立てているか、もしくはお嫁さんに気を使っての発言である可能性もあります。

お義母さんは、自分の娘にもらえるのは当たり前でも、お嫁さんにもらえるって、他人にも自慢できるので嬉しいんですね。

スポンサードリンク

 今まで別で贈ったけど、今年から一緒にってアリ?

今まで母の日と違って、今年は、誕生日を別にして贈ることにしても、やり方によって受け入れてもらえますよ。初めて別にするときには、母の日用にやや豪華な花と、品物を一緒に渡しましょう。

贈る時には「<母の日>の花があんまりきれいで、どの花を選んでいいのか迷ったので、誕生日と一緒にして豪華な花にしました!」と言って渡せばいいです。

一度、そのやり方を通せば、あとは毎年楽になります。もし、その後に、夫に愚痴をこぼすような姑であっても、そこは腹を立てずにスルーしてくださいね!基本的な礼儀は尽くしたので、あとは夫に任せましょう。

母の日と誕生日を初めて迎えます!別にしたほうがいいですか?

義理母 誕生日 母の日

今年初めて母の日を迎えるお嫁さんもいますよね。何事も最初が肝心ですもし、一緒に贈ることで済ませたとしても、それはそれでお義母さんは受け入れると思いますよ。

また、姑に実の娘がいた場合、そこはどうなっているのか気になりますよね。でも、娘はとお嫁さんとは違います。そこはわきまえた姑であってほしいですよね。

わきまえた姑にするためにも、最初に一緒にすることを当たり前にしてしまいましょう。

 母の日と誕生日と一緒にした場合なんて言って贈るの?

頻繁に会わない姑なら、「お忙しいお義母さんと時間が合わない可能性も考えて、母の日を兼ねて誕生日のプレゼントを渡します」と一言添えれば、それだけで十分です。

姑は実の娘には甘くても、お嫁さんには、過度な期待を持てってしまうところがあります。最初が肝心です。ここは別にしますといった意思表示をして贈りましょう。

 一緒にする場合はどんなものを贈ったらいいの?

まず、母の日用のお花と誕生日用の品物を贈るスタンスがおすすめです。お花は、誕生日も兼ねているので、ボリューム感が少しあるものがいいかもしれません。

プレゼントする品物は、誕生日用にできるものを選びましょう。お義母さんが身につけそうなものでもいいし、化粧品や簡易マッサージなどもおすすめです。

お花にお菓子を添えてもいいですよ。また、メッセージを添えるとなお丁寧ですよね。

まとめ

いかがでしたか。参考にしてくださると幸いです。お義母さんの母の日は気を使いますが、本来は、母の日はそんな重いものではないんですね。このことをお義母さん自身も意識してもらうと、よりお嫁さんと上手くいくんですが・・。義理母にもお嫁さんに対する甘えが、わがままになってしまわないようになってほしいですよね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク