梅雨になると、ジメジメして体調が悪くなったり、気分が落ち込んでしまったりしませんか?また、梅雨になると特に脚などのむくみが気になる方もいるのではないでしょうか?今回は、梅雨にむくみがちになってしまう原因と、むくみの対策について調べてみました。

また、梅雨にむくみやすくなってしまう習慣についても調べてみたので、ぜひ参考にしてください。まずは、梅雨にむくみがちになってしまう原因についてまとめていきます。

梅雨にむくみやすくなるのは、気圧と湿度のせい

気圧や湿度がどうむくみと関係があるの??

と感じる方も多いと思いますが、梅雨にむくみやすくなる大きな原因が、気圧と湿度なのです。

まず、気圧とむくみの関係について説明します。

梅雨は、年間で最も気圧が短時間に変化する時期です。

気圧が安定しないと、体調を整えてくれる自律神経に悪影響を及ぼしてしまいます。

自律神経が乱れてしまうと血流も悪くなってしまい、余分な水などの老廃物が体内にたまりやすくなってしまいます。

その結果、むくみやすくなってしまうのです。

続いて、湿度とむくみの関係について説明します。

梅雨の時期は雨がたくさん降るので、湿度が他の時期と比べてとても高い状態になります。

人は普段であれば汗をかくことによって体温調節をおこなっていますが、湿度が高い日には汗による体温調節をしにくくなります。

そのため、汗として排出されるはずの水分が体内にたまり、むくみになってしまうのです。

これらの理由により、梅雨の時期のむくみには気圧と湿度が大きく関係しています。

梅雨 むくみ 原因 対策

梅雨の時期にむくみやすくなる習慣

次に、梅雨の時期にむくみやすくなってしまう原因についてまとめます。

梅雨の時期にむくみやすくなってしまう習慣として、塩分の取りすぎ運動不足そして水分不足の3つがあげられます。

まず、塩分の取りすぎとむくみの関係について説明します。

人にはある程度の塩分が不可欠ですが、塩分の取りすぎは悪影響を及ぼしてしまいます。

スポンサードリンク

通常、必要以上の塩分は汗として体内から出て行くのですが、梅雨の時期は湿度が高いために、汗をかきにくくなっています。

そのため、塩分を正しく外に排出することができなくなり、体内に残った余分な塩分を中和するために多くの水分が必要になるのです。

塩分を中和するために、本来なら必要ない量の水分まで体内にため込んでしまうので、塩分の取りすぎはむくみに大きく関係します。

続いて、運動不足とむくみの関係について説明します。

運動不足が続くと、リンパ液を流してくれる筋肉の働きが衰えてしまい、リンパ液が体内を循環しにくくなります。

リンパ液の循環が上手くいかなくなると、水分や老廃物の流れも滞りがちになり、排出されにくくなってしまいます。

リンパ液の循環が上手くいかなくなって滞ってしまった老廃物や水分は、むくみとして体内に残ってしまうのです。

次に、水分不足とむくみの関係について説明します。

水分の摂取量が少なくなると、体内の水分を維持するために、正しく水分が排出されなくなってしまいます。

すると、本来排出されるはずであった水分も体内に残ってしまうことになり、むくみの原因となってしまうのです。

梅雨 むくみ 原因 対策 習慣

梅雨の時期のむくみ対策

上の二つの段落で、梅雨にむくみやすくなってしまう理由と、むくみやすくなる習慣について説明しました。

この段落では、梅雨の時期のむくみ対策について説明します。

除湿機で部屋の湿度を調整する

理想的な湿度は50〜60%です。

部屋の湿度を低く保つことで、水分の正しい体内循環を促し、むくみ以外にも体調不良の対策をとることができます。

むくんだ部分を温める

どれだけ努力しても、梅雨はむくみやすい時期…むくんでしまった部分は、ホットタオルなどで温めて血行を良くすることで、むくみを和らげることができます。

適度な運動をする

過度な運動は逆に筋肉に負担をかけてしまうので、ウォーキングなどの軽めの運動を毎日するように心がけましょう。

運動によって筋肉が衰えていくことを防ぐことができるので、リンパ液がきちんと体内を循環することができ、むくみにくくなります。

カリウムを多く含む食べ物を食べる

カリウムは塩分の排出を促進してくれます。

カリウムを多く含む食べ物を食べることで、体内に余分な塩分をためてしまうことを防ぐことができます。

カリウムを多く含む食べ物で梅雨の時期でも手頃に手に入る食べ物は、

干しひじき、ほうれん草、枝豆、納豆、じゃがいも、キウイフルーツ、バナナ、アボガド

などです。

他にも、さつまいも、春菊、くり、メロン、すいか、ブロッコリーなどもカリウムを多く含んでいます。

まとめ

いかがでしたか?

梅雨は外気の影響でどうしてもむくみやすくなってしまいます。

そのため、自分でできるだけむくみに対する対策を取らなくてはいけません。

お風呂でマッサージをすることなども、血行を促進することができ、むくみの解消につながります。

むくみ対策には手頃にできるものもあるので、試してみてください。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク