今回は、ホワイトデーの意味や由来などを中心に紹介していこうと思います。バレンタインデーには、それなりの歴史やエピソードもあって、もっともな由来や意味がありますが、ホワイトデーはどうなんでしょうか。
また、ホワイトデーに花粉症対策としたものを贈ることもいいようなんですが、それってどうなんでしょうね。逆に女性は、相手の気持ちがどうなのか測りかねてしまうかもしれません。
ホワイトデーのホワイトの意味と由来!なぜ花粉症?好き?嫌い?
バレンタインは、人によっては、お菓子業界に乗せられているとはいわれているものの、例年盛り上がる一つのイベントとして定着しています。ホワイトデーはどこが由来かなどは、グレーゾーンも多いですよね。
また、ホワイトデーに花粉症対策用のものをもらうこともあって、女性は男性の気持ちがわからなくなることもあるようです。
ホワイトデーの由来とホワイトの意味は?
ホワイトデーは、単に2月14日の「バレンタインデー」とセットで設定されていたのかと思っていたらホワイトデーがあるのは「日本」だけのようです。ただ、ホワイトデーは、バレンタインのお返しとしてできたのは間違いないようですが、最初は、ホワイトデーというネーミングではなかったようです。
「マシュマロデー」や「クッキーの日」などといった名前で呼ばれていたんだそうです。これは、もちろんお菓子業者の販売戦略になります。面白いもので、バレンタインが爆発的にチョコが売れることから、これに味をしめたお菓子業界の会社は、男性から女性へのお返しの日に目を付けました。
チョコレートのお返しとなりますから、いろんなお菓子屋業界の方が参入してきだしたので、それをまとめた「全国飴菓子協同組合」という現実的な名前の組合が1978年の3月14日をホワイトデーにしようと決めたようです。
そして、ホワイトの名はどこから来たのかを調べてみると、これに対しては由来はないようですが、「ホワイト→純潔・純愛」の意味が込められているとか。まあ、白から純潔を連想するのはわかりますが、「純愛」としたところに、お菓子業界の苦肉の策が見てとれますよね。
ただ、それだけではないんです。日本で飴が生まれたのが3月14日だったこともあって、それに関連付けたともいわれています。
ホワイトデーと花粉症
ホワイトデーの3月14日は、気温もまだ低くこの時期の悩みと言ったら「花粉症」ですよね。これには多くの方が悩まされています。そんな中、付き合っている彼女が花粉症の症状がひどくて「花粉症」対策のものをプレゼントすることも考えるようなんです。
それが、アロマグッズになります。アロマグッズは、癒しや香りの良さから女性には人気のあるアイテムですよね。ホワイトデーでは、花粉症に悩む彼女に、この花粉症のアロマをプレゼントを考えるようなんです。
これってどうなんでしょうか。とくに、まだ付き合ってもいない女性に渡す場合は、相手にすると好きか嫌いかかがはっきり分かれてしまう可能性があるかもしれません。
確かにアロマは女性にとっては癒しにもなるので歓迎ですが、反対にこれを贈られた女性にしてみると、男性の気持ちが推し量れないですよね。ちなみに、花粉症対策のアロマには、ユーカリーやペパーミントがいいそうです。
三倍返しのお返しって?
実は、ホワイトデーのお返しは三倍返しといった言葉があったようです。男性にすれば「ハァ?」となっちゃいますが、これには、はっきりとした由来もなければ意味もありません。
どこから出て来た言葉なのかを調べてみても、確実なものがなく、バブル時代の名残とか?という意見もあります。そもそも、なぜ男性が倍返しなのか、その意味すらよくわかりませんよね。
まとめ
以上です。ホワイトデーの名前の由来やホワイトデーと花粉症についても紹介しました。三倍で思い出さすのは、「給料の三倍の結婚指輪」ですよね。ひょっとしたら、ここからもきているのかもしれません。わかっていることは、ホワイトデーは、やっぱり企業の販売意欲の作戦がベースになっていることではないでしょうか。とはいっても、お返しをできるイベントは男性にとってもありがたいことでもありますよね。
今のあなたにおすすめの記事