七五三は、お子さんが主役とはいっても、母親はカジュアルとはいきませんよね。七五三のお子さんとつり合いがとれるぐらいの服装になるんじゃないでしょうか。

もし、お子さんに合わせて着物にするとしたら、やっぱり訪問着でしょうか。レンタルする着物は色や柄、髪型もどうするのか疑問だらけですよね。ここでは、七五三の母親の服装を中心に調べました。

七五三の母親は訪問着?着物のレンタルの色・柄、髪型は?

普段、なかなか着ることがない着物を七五三でお子さんと一緒に着る方もいますよね。

そのときの着物はどんなものがいいのか。また、和装に合わせた髪型についても紹介します。

七五三の母親は訪問着?父親は?

まずは、七五三で母親が着る着物は、訪問着になるんでしょうか。これについては、訪問着で七五三をやる方は多いようです。訪問着は、黒留袖と色留袖の次になる準礼装着物になります。

一般的には、七五三の他に、入学式や卒業式、お宮参りなどでも着ることが多い着物です。基本は、訪問着・附下・色無地です。一方、母親が和装になった場合、父親の服装は、紋付の羽織り・袴と合わせるのが一般的ですが、ダークスーツにしても母親とのバランスはとれます。

最近は、ママさんの和装はよく見ますが、パパさんの和装は、あまり見ることがないですよね。こういった機会がないとパパさんも和装になることはないので、着てみてもいいかもしれません。

母親の着物の色・柄

和装にしても、着物の色を決めるときには、主役のお子さんよりも目立つ色を選ばないことが大切です。かといって、地味な色合いは避けたいですよね。おすすめなのは、淡い色合いで明るめのものがいいです。淡い色は、どこか優しい雰囲気があります。

神社にお参りにも行きますから、穏やかな雰囲気が出る色合いを選びたいところです。具体的な色は、淡いクリーム色、淡いピンク、薄い水色などが落ち着いていて、お祝いごとにはふさわしい色合いになります。

また、ベージュやグレー、紫なども、品があっていいですよ。また、色で悩んでしまったら、お子さんの着物の色と同系色近い色にしたりするのもいいかもしれません。お子さんの着物の色と相性が合う色を載せましたので参考にしてください。

スポンサードリンク

お子さんが赤:「淡いピンク」もしくは「クリーム色」

お子さん濃いピンク:「淡いピンク」もしくは「淡い水色」

お子さんが淡いピンク:「濃いピンク」もしくは「淡い紫」

お子さんが黄色:「淡い朱色」もしくは「クリーム色」

お子さんが紫:「淡い水色」もしくは「クリーム色」か「淡いピンク」

お子さんが水色:「クリーム色」もしくは「グレー」

また、柄については、訪問着などは、色にあった柄になっているのがほとんどなので、柄についてはそれほどこだわらなくても大丈夫のようです。

基本はお子さんより目立つことがなければOKです。ベースは、穏やかで優しい雰囲気になるような柄にしましょう。

七五三 訪問着 色 柄 髪型

母親が和装のときの髪型は?

母親が和装のときには、アップスタイルが一番ベストですよね。アップするときには、ワックスを全体につけてやると、やりやすいことと髪のほつれが少なくなります。ロングヘアー・ミディアム・ショートヘアーと動画を紹介しますね。

ロングヘアー

ロングヘアーなら、夜会巻きがおすすめです。こちらの動画を見るとわかるように、かなり簡単にできます。仕上がりなどはパパさんに見てもらって、おかしいところはないか確認してもらいましょう。

ミディアム

ミディアムでも夜会巻きはできますが、長さが足りないときには、こちらのアップもおすすめです。

 

ショートヘアー

こちらも最初慣れるまではちょっと大変ですが、慣れるとちょっとしたお呼ばれなどにも使えますよ。夏ぐらいから少しずつ練習しておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。七五三は、どうしてもお子さんの着付けなどに目がいってしまいますが、母親もそれなりの準備をする必要があります。着物をレンタルしたら、自分で髪の毛をアップするしかありません。何度かアップの練習しているうちにコツがつかめますよ。一度試してみてください。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク